江戸川区で築30年以上は経つというお客様より先日、外壁のご相談を承りました。
塗装は20年近く行っていなかったそうです。
しかし、外壁の劣化状況が思っていたよりもひどく見た目も悪くなってきたということで、今回塗装かカバー工法を考えているとのことでした。

ひび割れや塗膜の剥がれは早めに補修を
早速、ご相談を下さった江戸川区のお客様宅に点検と調査にお伺いしてきました。
外壁の汚れが特に目立っていますが、他にも、ひび割れやチョーキング、塗膜の剥がれなどがありました。
ひび割れは構造クラックと呼ばれるもので、(0.3mm以上深さ4mm以上のひび割れを指します)雨水が入り込みやすくなっており、お住まいの内部を腐食させていく可能性もあります。
また、塗膜の浮き、剥がれは、経年劣化によって発生してきます。外壁を保護する機能が無い状態となっていますので、早急に補修が必要です。
最近では、ネットで外壁のひび割れなどの補修をDIYで行ってしまう方法なども多数掲載されておりますが、今回発見したひび割れの様に、幅や深さがあるひび割れは業者に補修を依頼することが適切です。


外壁のカバー工事のメリット
外壁のリフォームには、外壁の重ね張り、張り替え、外壁塗装といった方法があります。
今回お客様が検討していたのは、外壁の塗装または外壁の張り替えとのことでした。
今回外壁からの雨漏りも確認が出来たため、築年数も考慮し、外壁塗装よりもカバー工法が良いのではないかとご提案させていただきました。
外壁塗装に比べると、手間や費用が掛かってしまうカバー工法。
カバー工法は、既存の外壁を下地として使用するため、廃材の処分を減らし、かつ耐震補強にも期待できます。
工事を行った後の外壁からの雨漏りの心配も少なくなり、また、新築のような外観に戻ります。
街の外壁塗装やさん東東京ではお住まいの外壁や屋根の点検を踏まえ、お客様のお住まいにあったご提案をさせて頂いております。
また、外壁や屋根の点検だけでなく、塗装に関するお悩みや、工事に関するご相談等も承っておりますので、お気軽にご相談ください。
記事内に記載されている金額は2018年04月11日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。