江戸川区にお住まいのお客様より、屋根と外壁の無料点検を行ってほしいというご相談がありました。
まだ一度もメンテナンスを行ったことが無く、塗装が必要かどうかも分からないため、今回街の外壁塗装やさん東東京店にお問い合わせをしてくださったようです。
外壁や屋根の劣化状況の判断や、塗装、補修工事の必要性がよくわからないため、お住まいのメンテナンスを放置してしまっている方も多いのではないでしょうか。
外壁や屋根のメンテナンスは定期的に行っていくことでお住まいの寿命を長持ちさせます。
定期的なメンテナンスを怠るとお住まいの寿命が短くなるだけでなく、必要な補修工事などの費用も通常よりも高くなってしまいますので、気をつけましょう。

金属瓦は塗装は必要?
早速、ご相談を下さった江戸川区のお客様宅の屋根と外壁の点検を行ってきました。
屋根は、瓦屋根で、金属瓦を使用しておりました。
瓦屋根と言えば、粘土瓦(陶器瓦、いぶし瓦)や、セメント瓦、最近多くのお家で使用されているスレート瓦などがあります。
金属瓦はあまり一般的に見かけることが少ないですが、今回伺ったお客様の屋根のような瓦ですと、遠くからでは判断しにくいです。また、粘土瓦やセメント瓦に比べると、比較的軽量です。
お客様に少しお話を伺うと、瓦は塗装は必要ないと聞いたけど、金属瓦はどうなんでしょうかという質問があがりました。
確かに、粘土瓦は塗装の必要性はありませんが、金属瓦は塗装が必要となります。
経年により、塗膜が劣化してしまうと、金属の方も劣化してきてしまうため、定期的に塗装のメンテナンスが必要となります。


定期的にメンテナンスを行いましょう
実際に屋根の点検を進めていくと、塗膜の剥がれや、チョーキングが確認されました。
屋根は基本的に外壁と同様で、塗膜の剥がれや汚れ、チョーキング、コケの発生などが見られた場合には、そろそろ屋根の塗り替えを考えなくてはいけません。
また、外壁の点検時には、屋根同様、チョーキングや汚れ、またコーキングの劣化やひび割れを確認できました。
こちらも、そろそろ外壁の塗り替えとコーキングの打ち替え工事を検討する時期です。
早急に塗装工事が必要ということはありませんが、そろそろ外壁と屋根のメンテナンスは考えておくと良いかもしれませんと点検時にお客様にお伝えいたしました。
このままメンテナンスを放置し続けてしまうと、最終的には、メンテナンス費用も高くついてしまうため、早めに塗り替えなどのメンテナンスを行う事が理想です。
街の外壁塗装やさん東東京店では、実際にお客様のお家へお伺いし、点検や調査、ご相談、お見積りを全て無料で行わせていただいております。
外壁や屋根のメンテナンスを当分放置していた方や、そろそろ塗り替えの時期かなと思われている方は、一度街の外壁塗装やさん東東京店までお気軽にご相談ください。
記事内に記載されている金額は2018年04月20日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。