墨田区で外壁塗装工事を行わせていただいているお客様の鉄製シャッターを塗装することになりました。外壁やベランダ鉄部も塗装でキレイになったのにシャッターが塗装されていないのは、やはり気になるところですよね。ベランダの鉄部の塗装色と同色で塗装させていただきました。使用した塗料はニッペファインパーフェクトトップです。色は標準色のND011番を使用いたしました。
塗装する前は、茶系の色をしていたシャッターですが、ところどころにサビも発生して、キレイに塗装し終わった外壁とのギャップがあまりにも出てしまっておりました。
遠目に見るとあまり目立たなかったサビですが、近くで見ると結構出てきているのがわかります。そのままにしていたら穴が開いてしまうこともありますので塗装をして保護してあげましょう。特にシャッター下側は雨水も跳ね返ってくる部分です。しっかりサビを落としてから塗装を行います。この辺りは、他の鉄部塗装と変わらない工程です。
もちろんシャッターも鉄ですので、下塗りには錆止め塗料を塗装いたします。ただし、シャッターは稼働する部分ですので、今回はなるべく薄く塗膜を付けたい思惑もあり、周囲に飛散しないカップガンを使って塗装を行いました。錆止め塗料はニッペ一液ハイポンファインデクロを使用しています。厚く塗膜が付かない様に複数回に分けて仕上げの塗料を塗装していきます。光の加減で塗装が出来ているのか出来ていないのか分からなくなりそうになりますが(笑)、そこはさすがにプロですので問題ありません。
塗り上がりは、外壁の色ともよくマッチしております。通常の鉄部よりも常に動かす部分の為、早め早めにメンテナンスを行っていきたいところです。お客様の建物がキレイになっていく様は見ていてとても気持ちが良いものですね。
記事内に記載されている金額は2018年08月18日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。