【大きくイメージチェンジ】

屋根のカバー工事に合わせて外壁サイディングも初めての塗り替えを行います江戸川区のお客様です。思い切った色替えをご検討で、複数のカラーシミュレーションから濃い茶系への塗り替えに決定しました。使用する塗料はニッペのラジカル制御技術を盛り込んだパーフェクトトップです。現在は建物中間の帯で色が分かれておりますが、塗替えでは色分けをしないでいきます。
【塗装の前の準備】


塗装の前には準備が有ります。足場仮設工事を行い、高圧洗浄をして汚れや古く白亜化してしまった塗料を洗い流します。
【塗替えに使用する色を見本板で準備】

外壁の塗り替えを行う際は、必ずカラーシミュレーションを実施しています。カラーシミュレーションにてお客様のイメージが固まってきたらいよいよ実際に使用する塗装色を塗った「見本板」をメーカーから取り寄せをいたします。塗ってもらう見本板もお客様の外壁のイメージに近いように作成してもらいます。こうすることでよりお客様には実際に近い色と仕上がりのイメージを持っていただくことができると考えております。真っ平な外壁はほぼ無いですからね。
【外壁に使う色見本】


メインの外壁に使用する色はニッペパーフェクトトップ標準色ではありません。ニットコウから選んだ色です。茶色の中でも最も濃い色をお選びいただきました。H09-20Bです。色だけでなく仕上がりのツヤも選ぶことが出来ます。今回の塗り替えではツヤを抑えた艶消しにいたしました。
【帯に使う色】


外壁の一階と二階を分ける帯や雨樋、鼻隠しにはニッペパーフェクトトップでも標準色から選んだND155番を使用いたします。白系の色ではありますがほんの少しだけ黄色が入っております。メイン外壁がかなり濃い茶色になるためにこの色をコーディネートしてみました。
【軒裏と外壁角の飾りに使う色】


軒裏の部分と外壁に付いている飾りの石には同じくパーフェクトトップでもN90番を使用していきます。こちらはほんの少し黒の入った白系になります。合計で三色の色を使い分けて塗り替え工事を行ってまいります。完成が楽しみです。
記事内に記載されている金額は2018年09月14日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。