高圧洗浄日以来の晴れ間の出た本日、葛飾区で遮熱塗料サーモアイシリーズを外壁屋根共に使用して塗装工事を行っているお客様の本格工事が始まりました。サイディングボード外壁の継ぎ目にある「目地」を超高耐久シーリング材「オートンイクシード」に打ち替える作業を実施していきます。お客様の家の近所の街路樹はなんと「柿」の木が植わっています。柿の実も大分色づいてきているところを見ると着実に季節は秋めいてきたということでしょうか。
今回の工事をするのはサイディングボードとサイディングボードの隙間に重点されている「目地」と言われる部分です。こちらは緩衝と防水の役割を担っている重要な場所です。お客様の家は新築から10年が経っております。10年ほど経つと目地のコーキングは固くなり割れやすくなってきます。
外壁の目地コーキングをカッターナイフを入れて切除していきます。切除をしないと新しいコーキング材が充填できませんので雨で工事が少し遅れたこともあり本日は3人の職人さんが入って作業を行っております。オートンイクシードのペール缶タイプを発注しております。この1缶で通常のカートリッジ20本分の量が入っています。廃材が少なく済んでエコにも貢献です。
記事内に記載されている金額は2018年09月21日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。