どんな場所にあっても広いお家は素敵です。ましてや屋上が付いているとなればなおさらですよね。本日は板橋区でそんなお家を点検してきました。築十数年を過ぎたので、全体的なメンテナンスを検討しているということでした。画像で見ても分かるくらい、かなり大きな建物です。
そして、屋根にフェンスがついていることからも分かるように、屋上が備えられています。これだけの大きなお住まいですから、屋上もさぞかし広いことでしょう。それでは早速、点検して行きます。
簡易的な造りではなく、しっかりとした搭屋を備えた屋上です。洗濯物を干すのに重宝していることが伺われます。その屋上の床を目を向けると、排水性能がちょっと悪い感じを受けますね。水引けというか、水切れが悪い感じです。床面の目地もところどころ変色が始まっているので、そろそろ防水工事を検討した方がいいでしょう。
こちらの建物、一流ハウスメーカーで建てられたものですね。こちらのメーカーは壁の塗装に特徴があり、そこで判別することが可能です。昔からコンセプトが変化せず、貫き通していることにも好感が持てるメーカーです。
鳩がいるのがちょっと気にかかります。こうして雨宿りをしている鳩はかわいらしく見えますが、建物を傷める原因の一つとして鳥獣被害が挙げられます。鳩は場所に対する執着心が強く、一回住みつかれると脅してもなかなか離れようとしないと言われています。お家の近くを鳩が飛びまわっているという方は警戒したほうがいいでしょう。
記事内に記載されている金額は2018年12月04日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。