三階建てのALCを外壁に使用した葛飾区のお客様の建物はルーフバルコニーと外壁目地からの雨漏りにお悩みでした。建ててから初めてのメンテナンスとなりますが、塗装だけでは色を替えたり、一部ラインを入れたりするぐらいなので「物足りない」と感じたお施主様はガルバリウム鋼板製サイディングを一部に貼ってイメージ一新も同時に行うこととなりました。
当初は塗装で色を替えたりする案で進んでおりましたが、玄関のある部分の面と横の見える部分にガルバリウム鋼板製サイディングで模様も色も替えていきます。
サイディングを貼る部分もシーリング工事と塗装を行います。足場仮設と洗浄を実施した後、高耐久シーリング材のオートンイクシードを使用して目地や窓廻りなどガッチリとシーリングを行いました。
仕上がりのイメージ(塗装部分とサイディング部分)、塗装作業へ
建築図面を基に塗り分けやサイディング施工部分のイメージを打ち合わせしていきました。外壁に使用する塗料は、ダイフレックス社のスーパーセランフレックスという無機系の塗料です。非常に長持ちしてくれる塗料でALCとも相性が良い塗料です。
一番の「顔」となる玄関面は、スーパーセランフレックスをしっかり三度塗りした後に、サイディング施工用の下地を作成してガルバリウム鋼板製サイディングを三色二種類使い分けて施工していきます。イメージ通りになるのか?お客様とワクワクしながらの工事を進める毎日です。
記事内に記載されている金額は2018年12月04日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。