今回日本ペイントのパーフェクトトップ色番号(H09-20B)という塗料を使用します

足立区綾瀬にて新築時から25年間ノーメンテナンスのお宅にて外壁塗装の中塗り作業を行ってきました。高圧洗浄作業前は、外壁の藻や汚れなどが目立っていたものの高圧洗浄作業にて、とても綺麗な状態までもっていき前回下塗り作業が終了しました。下塗りの際にパーフェクトサーフという下塗り用の塗料を使用したので今回中塗り作業には日本ペイントパーフェクトトップ色番号(H09-20B)という塗料を使用していきます。
下塗りした下地が白、中塗りしていってるのがブラウンです
塗料は開封後、良くかき混ぜて使います。ジュースなどと一緒で缶の底の方に成分などが沈殿したりするので写真の様な機械を使ってかき混ぜていきます。今回こちらのお宅ではブラウンを仕上がりの色として外壁を塗っていきます。前回行った下塗り作業で作った下地が白だったので上の写真右側、ブラウンに塗られていってる部分が中塗り後で白い部分がまだ塗られていない部分です。
朝から作業が始まり、夕方になる頃には付帯部を残し外壁はほぼほぼ仕上がっていました。塗る前から色なども決めて仕上がりのイメージはしますが、やっぱり実際に塗られた外壁を見ると感動します。後は付帯部と細かい所ともう一度上塗り作業を行って最終確認を終えれば完了引き渡しという流れになります。次回上塗り後の確認までを立ち会っていきます。最終的にどの様になっていくのかが楽しみです。(ご自宅の外壁塗装のお値段が気になる方はこちらをご覧ください)
記事内に記載されている金額は2019年01月19日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。