
江戸川区西瑞江にて本日、外壁とベランダのモルタル床面の経年劣化による傷み部分の現場調査を行ってきました。サイディングと言えば、外壁などに全く興味の無い方なども名前くらいは耳にした事がある方もいると思います。現在日本で建てられているお宅で、ダントツ1番使われている外壁材がサイディングです。サイディングも必ずメンテナンスが必要で、目安としては10年に1度はメンテナンスをいれてあげたほうがいいと言われています。実際にこちらのお宅も何度かメンテナンス自体はいれられていました。
先程お話した補修部分というのがこちらの画像です。サイディング面に付いているガムの様なものが、サイディングの外壁が痛んでいたりクラック部分をシーリングで補修した後です。シーリングで補修してもやはり時間の経過と共にシーリング材自体が劣化してしまいます。
こちらがベランダのモルタル床面のヒビ割れ箇所です。床面なのでこちらの亀裂部分からの水の侵入が怖いです。なので最適な補修方法としては下地処理をして防水工事を施したほうがいいのかと考えました。外壁サイディング面は、クラック部分や目地部分の補修を再度行うよりかは、築年数もたたれていてまだ手直し程度の補修しか入れてきてないとの事だったので、また手直し補修をしてやるよりかは今回しっかりとサイディング面の補修をして、上から塗装を行い先10年は手のかからない外壁にすることが建物にもお客様にも最適な方法だと思い、外壁塗装、ベランダ防水工事をご提案させていただきました。
記事内に記載されている金額は2019年02月06日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。