江戸川区東小岩で三階建てALC外壁のお客様宅で外壁塗装工事が始まりました。8年ほど前に塗装をされたそうですが外壁の汚れが気になり今回の塗り替えに至りました。外壁は砂粒を吹き付けたような塗装がされていることもあり汚れが溜まりやすい状態です。今回の塗装は無機系の塗料を使用して仕上げていきます。まずはお客様も気にされている汚れを高圧洗浄機を使用してキレイに落としていきます。ここまでは至って普通の工程ですが、お客様の玄関の周りにはタイルが貼られているのですが、タイルは高圧洗浄だけでは完璧にはキレイにできません。専用の洗浄剤を使用してタイル目地までピッカピカにしていこうと思います。
ガラスガラスを焼かない洗浄剤「リストンセーフティー」

クエン酸を主成分としているので酸性ではありますが環境にも素材にも優しいのが特徴の「リストンセーフティー」です。このような洗浄剤はガラスが焼けてしまうことがあるのですが、リストンセーフティーはそのような心配もないので安心して使用できます。磁器タイルの洗浄にはベストな洗浄剤でタイルのあるお客様の洗浄によく使用しております。
タイルをキレイにしていきます


高圧洗浄でもある程度は落ちますが、結構念入りに高圧水を当てないと汚れは取れません。リストンセーフティーをスポンジなどに含ませてタイルを撫でると、それはそれは力も入れることなくキレイに汚れを落とすことが出来ます。
タイル目地も真っ白になりました


タイルの表面はもちろん、タイル目地も真っ白にキレイになっていく様は見ていて爽快ですらあります。ガレージの汚れは高圧洗浄で吹き飛ばしました。
外壁の汚れは高圧洗浄でキレイにしていきます


外壁にこびりついたコケは高圧洗浄でキレイにしていきます。あまり圧を高めると砂粒状の塗膜まではがれてしまうのでほどほどの水圧で洗浄していきますが汚れが見事に取れていきます。
記事内に記載されている金額は2019年07月11日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。