葛飾区南水元で
屋根塗装工事を施工しておりますが、今回遮熱塗料を使用した塗装工事となります。塗材は日本ペイント社製の『
サーモアイSI』と言う遮熱塗料を使用しております。今回はその工事の流れについていくつかご紹介致します。
屋根にコケや汚れが発生!塗装前にしっかり洗浄致します
屋根の事前点検を行うと、御覧の通り汚れの付着と茶褐色に変色したコケが群生している様子が判ります。これらは年数が経ち、湿気を含みやすくなっていると言うサインに他なりません。そこで今回、お客様も長くこの状態を持たせたい、とのお考えから屋根塗装工事を行う事となりました。先ずは塗装作業に入る前に、これらの汚れやコケを徹底的に洗い落とします。洗浄をすると写真の様に従来の弱っている塗膜も含めて落ちていくのです。
屋根の塗装に当たり使用する塗料は『サーモアイSI』。遮熱塗料となります。これは第三者検査機関による承認が取れている塗料で、各自治体にはよりますがエコ助成金等の対象となるケースが多く、ほとんどの場合で助成を受けられます。特に今回使用した色はクールライトグレーで、反射率も高い方で遮熱効果もより一層期待出来るのです!

完成形はこちらです。明るめのカラーリングですが、非常に素敵な仕上がりになりました。電気代等の節約にも繋がる遮熱塗料。様々なメリットが有りますので屋根塗装の際は是非ご一考ください!
記事内に記載されている金額は2019年07月10日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。