江戸川区東小岩で超高耐久塗料ダイアスーパーセランフレックスを使用して外壁塗装工事を行っております。先日、高圧洗浄を済ませておりますので、塗装工程前の下地処理を行って参ります。下地処理は外壁に欠損があったり、クラックが入っているような場合には補修、修正を行ったりする作業です。高圧洗浄で落としきれなかった汚れなどの再清掃等も含まれます。この作業は今後行われる塗装作業に大きな影響を与えますので、しっかり確実に行って参ります。
外壁の欠損を補修します

外壁の角が欠けてしまっておりました。もしかすると足場を掛ける際に当たってしまったのかもしれません。塗膜が大きく欠損し、地肌のALCが見えてしまっておりましたので補修を行っていきます。そのまま仕上がってしまうと見た目もよくありません。
外壁の補修には樹脂モルタルを使用して直します


外壁欠損部に接着をよくするためにプライマーを塗布します。その後、少量の樹脂モルタルをコテを使用して成型していきます。
外壁のクラックにはカチオン系フィーラーを塗布します


外壁の欠損も成型されて下塗りを待つ状態になりました。ベランダのはねだし外壁には細かいクラックが入っておりましたが、そのクラックはカチオン系フィラーを塗布し対応しております。足場がある事で下見の段階では探り切れなかったクラックまで確認できました。漏れの無いようにチェックして処理を行っていきます。
霧除け屋根の際は雨漏りの要所


霧除け庇や出窓のついている壁際のシーリングが傷んでいたので打ち換えを行っていきます。もちろん使用するのは外壁の超高耐久に合わせてコーキングも超高耐久なオートンイクシードを使用していきます。
記事内に記載されている金額は2019年07月12日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。