荒川区南千住で建てられて25年のお客様より「
外壁塗装工事を1回もやっていないので、一度建物を見てもらって、どう言ったお手入れが最良か提案して欲しい」とのご依頼から、お住まいの
点検調査にお伺い致しました。
外壁材はパワーボード。年数が経つとお傷みが出てきます

外壁材はパワーボードと呼ばれる建材を使用しています。この建材は厚みが3センチ以上あり、軽量気泡コンクリートとも呼ばれ非常に強い外壁材になります。サイディングとは異なり、年数が経過しても変形等の症状は殆ど見られません。但し、コンクリート材の為水は吸ってしまう性質も有る事から、表面に塗装塗膜を与え防水性能を与えています。しかし年数が経つとその表面塗膜の防水性能が低下し、色褪せや割れ等の症状が出て参ります。
特に目についた箇所としてシーリングが挙げられます。このようにシーリング部分がほぼ全域に亘って割れの症状が出ており、所によっては深めの割れも有る事から、早めのお手入れが必要と言える状況でした。
外壁材にも割れが有ります!塗装工事の時期が来ています
シーリングもそうですが、何よりも外壁材自体にも割れが始まっております。角の部分が割れており、これがもう少し経過してくると、外壁材表面の剥落等にも繋がってしまいます。このパワーボードはお手入れ次第で、50年、60年の耐久力が期待出来るとも言われている建材なので、やはりこの時期に外壁塗装工事を検討されるのがベストであると言えます。お傷みが進行し過ぎる前に外壁塗装工事を行う事が、建材の本来期待される耐久年数まで持たせる為に非常に重要なのです。
記事内に記載されている金額は2019年07月12日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。