葛飾区高砂の築15年のお住まいで
外壁塗装工事を施工しております。今回、葛飾区のエコ助成金制度を利用してお手入れを進めて行きたいとの意向から、日本ペイントのサーモアイウォールと言う塗料をご提案し現在上塗り作業の真っ最中です。
日本ペイントのサーモアイウォール。遮熱型塗料となります

こちらが今回降外壁塗装工事に使用する塗料です。日本ペイントの水性サーモアイウォールSIと言う塗料で、こちらの塗料は遮熱性において第三者機関の検査を経た自治体におけるエコ助成金対象の基準に合致する材料となります。
先ずは養生作業です。サッシや窓枠等塗料が付着してはならない場所を養生していきます。しっかりと養生作業が終了すると、下塗り作業に入っていくのです。下塗り材はサーモアイウォールサーフと言う塗材となり、こちらも主剤であるサーモアイウォール専用の下塗り塗材になります。
下塗りが終わると中塗りに移ります。ここでいよいよ遮熱塗料、サーモアイウォールの登場となります。この主剤の塗布の1回目が中塗りと呼ばれ、更に2回目の塗布作業を上塗りと言います。今まさにその上塗り作業を開始致しました!これらの工程をしっかりと丹念に実施していく。下塗りで外壁と塗料との密着性を図り、その上に主剤を2回塗布していく事で、塗材の厚みを増強し本来の遮熱効果も期待出来るという訳です。これらの工事手順を役所に提出し承認が下りるとエコ助成金の交付となります。各自治体ごとに基準は異なりますが、塗装工事で助成金が下りるケースも有りますので、これからご検討されている方は是非ご参考にして下さい。
記事内に記載されている金額は2019年07月16日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。