サイディング、シーリング、幕板にそれぞれお傷みが発生しております

一番目立つ箇所としては、丁度建物の1階と2階を仕切る部分に付いている幕板の大きな割れです。10年前後からひび割れの症状は有りましたが、ここ数年で割れが進行しているとのお話しでした。サイディングに関しても反りの発生が見られ、更にシーリングにも割れ等の症状が発生しておりました。
それ以外にもお傷みが各所で発生


縦の幕板にもこのような割れが発生しております。こちらの方が割れが大きく幕板がズレているのが判ります。シーリングについても各所で外壁から一直線に離れてしまっております。やはりトータル的に考えると、これ以上お傷みが進行し、交換工事が増えてしまう前にお手入れをされる事がベストであると言える状況でした。
サイディングの反りとヘアクラック、北面にはコケも見られます


サイディングはどうしても水を吸ってしまう状況になると変形してしまいます。雨で水を吸い、陽射しで乾いてを長い間繰り返すとこのような症状が出るのです。一度変形してしまったサイディングは形自体は戻りません。一つの目安として、南面等と違い陽射しの少ない北面は、水を吸って湿気を溜めこむ事からコケの発生と言う形で我々にサインを送ってくれます。このような症状が出た際には、そろそろお手入れを検討される事をお薦め致します。お傷みが進行する前の外壁塗装工事。やはりこれが理想なのです!
記事内に記載されている金額は2019年08月10日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。