江戸川区で行った外壁塗装の様子をご紹介します。外壁塗装は用途や付加したい機能によって様々な塗料があります。今回はコストと機能のバランがとれたシリコン塗料である、アレスアクアシリコンAC2を使って塗装を行い、外壁の現状回復を行いたいと思います。
これから塗装を行うお住まいですが、見ての通り全体的に汚れが目立っており、どことなく暗い印象を受けます(左写真)。汚れが付着しやすいのは表面の撥水性や汚れを付着させない塗膜の効果が失われている証拠ですので、外壁塗装を行う時期と判断できます。
工事においては高所作業が伴いますので、足場の架設を行うとともに、周囲に汚れが飛散しないためのメッシュシートも設置しておきます(右写真)。
高圧洗浄で全体的に汚れを洗い流してから、下塗りを行い、さらに中塗りと上塗りを行っていきます。使用する塗料であるアレスアクアシリコンAC2は低汚染(汚れが付着しにくい)、高耐久(紫外線などによる劣化に強い)、さらに防藻性がある上に無鉛・水性ですので安全性も兼ねそなえています。一液タイプなのでそのまま塗れることもあり、スピーディーに作業を行うことが可能です。
上塗りまで行えば、汚れが目立っていた外壁に輝きが戻りました!紫外線などからも保護されるようになりましたので、これからは安心してお過ごしいただけます。
塗料については専用ページがありますので、どのような塗料で塗ろうか迷っている方はぜひそちらも合わせてご覧ください。塗料の種類と選び方
記事内に記載されている金額は2017年06月23日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。