洗浄作業の開始です。屋根から建物の下に向かって洗浄を行っていきます。築10年ほどですので屋根にコケの発生も少なく濡れたコケで滑る危険は少ないですが安全には十分注意して作業をしております。
洗浄までの日数が足場を架けてから数日あったためメッシュシートは足場に台風養生の状態にしてありました。シートの隙間から若干の飛散は考えられますが足場にシッカリと結び付けて洗浄の準備を行います。ご近隣には事前に洗浄日をお伝えしてあります。おかげさまで皆様にはご迷惑をお掛けいたしますがお洗濯物も干されていなく順調に作業が出来ます。外壁はクリア仕上げとなるため、洗浄で落とせる汚れ、落とせない汚れの判別を行い落とせない部分はクリア塗装前にタッチアップを行い可能な限り新築時の状態に近づけられるようにいたします。
屋根の洗浄は強力に汚れを吹き飛ばす洗浄を行いますが、外壁はややソフトに洗い流していきます。建物の大きさと汚れ具合にもよりますが時間的には4時間程かかって終了いたしました。
記事内に記載されている金額は2017年07月28日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。