
盛岡市にてウッドデッキのキシラデコール塗装と風よけの為の、外部サッシの取り付け工事を行いました。塗装工事を行う前にサッシの取り付け用に柱を1本立てています。こちらのウッドデッキは自転車、バイク置き場を兼ているので壁面に風よけの窓サッシが無いと雨風が入り込んでとてもご不便をされているとの事で、今回ウッドデッキ部分の塗装が必要なタイミングだった事も有り、キシラデコール塗料での塗装工事と合わせて外部サッシを取り付けることになりました。サッシを取り付けるために柱を設置しているところです。
サッシ取り付けの柱を固定して、木部の塗装工事を行いました。

サッシを固定する柱の固定と塗装工事が完了しました。木部は杉の木を使っていますが、風雨にさらされていると1年から2年に1度は塗装工事を行う事で良好な状態を保つことができます。塗装に使うキシラデコールという塗料は木部に浸透する塗料ですので、定期的に塗装することで長持ちします。
塗装工事が終わりました。風よけ用の外部サッシを取り付けします。

ウッドデッキの塗装工事が完了しまして、風よけのサッシを取り付け致しました。内部に自転車とバイクを納めております。

風雨にさらされない状態になりましたので、木部のお手入れも少なくて済みます。2年後くらいに再度キシラデコール剤での塗装工事することでお客様へご説明致しました。
記事内に記載されている金額は2019年02月15日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。