盛岡市で外壁・屋根塗装工事の御見積の依頼をいただきまして現地調査にお伺い致しました。外壁材は窯業系のサイディングです、全体的に新築時の色合いが薄れてきている状態です。表面の塗膜が取れてきておりました、表面塗装と合わせて外壁材の接合部分のコーキング処理も必要になります。外壁材を止めつけてある釘材の浮き上がりも確認しながらの施工になります。窯業系のサイディングの場合は15年前後で塗装面の劣化が見受けられるようにるのが一般的な感じです。この時期に塗装してしまうのが今後の外壁材の耐久性能を維持するためにも重要になってきます。コーキング部分も紫外線の影響で、硬くなって割れてしまうことが多く割れてしまった隙間から雨水が侵入してしまうと外壁材にしみ込んで、交換工事に至る場合も多いので注意が必要です。
外壁材全体は褐色が多く見受けられましたので、全体塗装工事でお見積りすることになりました。屋根材についても同様に経年変化による褐色が見受けられます。雪止めを取り付けている部分については錆が発生している部分もありましたので塗装工事の御見積となります。軒天材の塗装と雨樋の破損も見受けられましたので軒天塗装と雨樋の交換工事もあわせて御見積致します。屋根については、雪止めがついていない面もありましたので落雪の面でも全体に雪止めを取り付けることでお見積り致します。塗装工事のタイミングですと、足場が御座いますので雪止め施工やアンテナの交換なども容易に可能です。ベランダのFRP塗装についても施工がしやすいタイミングになります。
記事内に記載されている金額は2019年05月21日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。