
雨樋、軒天の状態を確認します。雨樋は軒樋が積雪の影響もあり割れている部分を確認しました、縦樋はやはり冬期間の凍結影響か、膨張して膨らんでいます。伴って軒天にも塗装のはがれも見受けれます。おそらく雨水がはねて塗装がはがれてしまった様子です。

屋根の状態を確認します。以前に塗装工事をされたとの事で、屋根表面は塗装面は大丈夫でした。瓦棒葺きの屋根材で、軒先に近い部分に錆がでてきています。今回はこの部分を改善するように塗装工事を御見積させていただくことになりました。
屋根の塗装、雨樋の交換、軒天の塗装工事を御見積差し上げることになりました。

軒天の出幅が短い部分のはがれが多く見受けられます。幸い軒天材表面の塗膜のみはがれているので、軒天基材の交換は必要ない状況です。雨樋に雪がたまって、凍結して軒天に影響が出たと思われます。雨樋の交換の際に雪国仕様の金具を設置することで、積雪や氷の重さに耐える事が出来ると思いますので、軒天への影響も少なくなると思います。

屋根の軒先の錆についても、削り落として塗装工事をご提案差し上げます。錆が進んでいくと屋根の内部へ雨水の侵入が心配されますので、早急に対処した方がよさそうでした。雨樋はさびて穴が空いている部分もありましたので交換することで御提案することになりました。
記事内に記載されている金額は2018年09月29日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。