
カラーベスト屋根の上塗り2回目です。使用した材料はエスケー化研のエスケープレミアムルーフSiのセピアブラウンです。この材料は最近発売されたばかりですが非常に使い勝手がいい塗料で、耐候性も従来のシリコンより長持ちするいい塗料だと思います。

カラーベストの塗装後の写真になります。全体的に艶がでていい仕上がりになったと思います。
この現場はタスペーサーは使用しませんでした。また、縁切りも部分的に行いました。タスペーサーの取付はたまに行いますが全てのお宅では行っておりません。理由として、弱溶剤の塗料を使用するので隙間が埋まることがほぼないのと、2回目以降の塗装の時は、カラーベスト自体が若干沿っている時もあるためです。なので必ずしもカラーベストにはタスペーサーを使用しないといけないということはありません。ちなみに大手ハウスメーカーで以前は使用していたのにやめたところもあります。
軒樋の塗装です。使用した材料はエスケー化研の1液マイルドシリコンを使いました。
シリコンを使用したので塗料の特性でどうしても角が透けやすいので、きちんと2回塗りました。
竪樋の塗装です。今はローラーを使って仕上げることが大半になってきましたが、ただローラーを転がせばいいのではなく、いかに塗料の垂れを作らずきれいに仕上げる技術が必要です。
記事内に記載されている金額は2018年01月30日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。