
カラーベスト屋根の塗装を行いました。1回目の色はココナッツブラウンで塗装しましたが、2回目は仕上げ色のマルーンで塗装しました。

屋根の棟板金もカラーベストと同じ材料で塗装をしました。マルーンの色は思ってたより赤かったです。
屋根塗装の施工後です。使用した材料はエスケー化研の塗料で、下塗りにはマイルドシーラEPO、上塗りにはエスケープレミアムルーフSiを使用しました。
この後に太陽光の工事をしてから最終確認の上、足場解体で完了します。

シャッターボックスも塗装を行います。まずは塗装の前にサンドペーパーを使用して研磨を行います。

研磨後清掃して錆止めを塗装します。使用した材料はエスケー化研のマイルドボーセイを使いました。

上塗りにはエスケー化研の1液マイルドシリコンを使用しました。今回の塗料は1液性ですが2液性の塗料もあり、予算を考慮して使い分けています。アパートの場合は賃貸物件ということもあり、予算を抑えるために1液のシリコンやウレタンを使用しています。

上塗り2回目の写真になります。シャッターボックスなどの外壁以外の所は、弱溶剤の塗料を使用するために塗料が流れたり、艶ムラが出来やすいため仕上がりには気を使って施工しています。
記事内に記載されている金額は2018年01月31日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。