築年数40年のお宅です。雨漏りが発生するため防水工事のお見積り依頼です。
排水ドレンは4カ所あるのですが、大雨が降ると1か所だけに雨水が残ると雨漏りが発生するとのことでした。屋上は上がれるようになっているために手摺の架台がありシート防水とウレタン防水との取り合いが良くないのか、ドレン廻りに切れが起きて雨漏りが発生しているような状況でした。
平面はシート防水が施工されていて、かなり年数が経っているような状況なので全体的に防水を施工する必要があります。
シートの切れは2か所ぐらいしか確認できませんでしたが、タンク後の架台は防水がされてないような状態でした。手すりの架台や屋上に上がる階段の架台がたくさんありました。
縁の方には物置が設置されていましたが、基礎にひび割れが発生していました。穴あきコンクリートブロックも使用されており、中に雨水が入っても排水する穴もなかったので防水は大丈夫だろうかと思いました。
今回の現場調査によって、シート防水層の劣化のために部分的な補修ではなく全面防水工事を提案する予定です。また、架台も多い為にウレタン塗膜防水の緩衝工法で提案したいと思います。緩衝工法は平面は旧防水層と縁切りをするために下地の影響を受けることがないので、架台などが多くあるような屋上にはお勧めですが、ウレタン塗膜防水は年々固くなるので定期的なメンテナンスが必要になります。
外壁塗装・屋根塗装・防水工事・シーリング工事・雨漏り工事、屋根壁カバー工法など
お住まいの調査・見積り・ご相談を無料で承っております。
名古屋市、蟹江町、弥富市、東海市、あま市、津島市、愛西市、豊明市を中心に営業しております。
お問合せは街の外壁塗装やさん 名古屋南店まで
記事内に記載されている金額は2018年04月11日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。