
今治郷本町で金属サイディングの重ね張り工事をしています。完工に向けてバタバタしている今治店の小林です。金属サイディングもほぼ張り終わりあとはコーキングや工事前に取り外したものを取り付けるぐらいになっています。サイディングを張ってもコーキングをしっかりしておかないと雨漏りの可能性があるもで最後までしっかりとした工事をしたいと思っています。

コーキングは防水性を高めることが目的です。金属サイディングを重ね張りしても台風や豪雨などでサイディングとサイディングとの隙間や見切り材との隙間雨水が浸入してくる恐れがあるからです。その雨水を防ぐためにコーキングをしますし家を守るには大切な工事となります。美観を上げる効果もあります。サイディングとサイディングの隙間両サイドにマスキングテープを張ります。

この写真で見るとほぼテープに見えます。サイディングと挟み込む部材の隙間、サッシと部材の隙間、そこにコーキング材を充填していくので隙間が多いほどこのようになります。

1階の駐車場側のマスキングは終わりました。明日からはコーキングを打っていくので今日は下準備といったところですかね。この作業も時間がかかるので大きい家であれば1日から2日ほどマスキングだけでかかります。どのような仕上がりになるか楽しみです。
記事内に記載されている金額は2018年12月18日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。