
今治市で木造モルタル住宅のリシン仕上げ外壁塗装をしています。まず、養生をして塗装できるようにしていきます。吹き付け塗装で多少ムラがでますのでローラーでのタッチアップ塗装をしていきます。吹き付け塗装は外壁の模様や塗料の量などで決まります。今はローラー工法が多くなっています。

外壁面がモルタル外壁のリシン仕上げになっていますので表面がザラザラとした仕上がりになっています。骨材(細かく砕いた石、砂)が混ざっているため塗り替えをするときは全体に均等に塗るのは難しいです。下から見た時に黒く見えたりムラになってたりと1回ではなかなかきれいには仕上がりません。

吹き付け塗装でのムラをローラーでタッチアップをします。下塗りは色付けの役目もありますのでローラーで均等に塗装します。吹き付け塗装も塗りすぎるとタレやひび割れの原因になりますので考えながら塗装します。

2階ベランダと1階の屋根部分になります。屋根は全て養生し一切塗料が飛び散らないように防ぎます。飛散はもちろんのこと塗らなくてもいい部分まで塗ってしまうこともあるので吹き付け塗装をするときはローラー塗装をする時より全体的に養生をします。塗装をしない箇所以外全てになるので大変な作業となりますが塗装には不可欠な作業になりますので塗装作業をする下準備からしっかりと行っていきます。
記事内に記載されている金額は2019年01月08日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。