
玄関の真上がベランダになっています。ベランダからの雨漏りは見当たりませんが以前塗装をしてクラックなどを埋めているのかもしれないので1度解体して新しくするしか解決方法はないと思います。今回は補修工事でなるべく爆裂が再発しないようにしていきます。

水洗いをして浮き上がっているコンクリートを撤去します。錆をなるべく除去してモルタルで補修していきます。雨水が浸入しているからサビが生じているので再発予防のためひび割れはすべてコーキングで補修します。

金づちで叩いてコンクリを落とします。中途半端に残しとくと後でまた浮いてきたりします。錆が出ているところはブラシでサビ落としをして錆止め塗料を塗りモルタルで補修します。すべての錆をきれいに落とすとなるとコンクリをのける必要があり大規模な工事になりますのでできる限り錆を落とします。

ベースモルタルを使用しています。ベースモルタルとはセメント、スサ、軽量骨材、特殊樹脂を混ぜた特殊軽量モルタルです。普通のセメントと違い軽いので天井や壁によく使われます。乾燥させながらきれいに仕上げていきます。補修なのできれいにすることは難しいですが元々の浮き上がっていた感じは全くありません。

塗装して完了です。乾燥させるため2日間時間をおいて弾性シーラーをして塗りしてシリコン系の塗料で上塗りで完了です。きれいになりました。
記事内に記載されている金額は2019年01月22日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。