
今治市でバルコニー手摺り塗装をしています。鉄塗装になりますのでケレンでサビ落としをして、下塗りをしました。1度塗りでは透けやカスレが出てしまうので2度塗りして金属の腐食を防ぎます。

上塗り材は1液ファインウレタンを使用します。鉄は木と比べて塗料の密着が悪くいので金属用のプライマーを塗布してからの塗装が必須となります。ファインウレタンはツヤがある塗料です。仕上げ塗りにはよく使われる塗料になります。

完了になります。ローラー、刷毛を使い全体を下塗り2回塗り、ファインウレタンを2回塗りで仕上げました。刷毛やローラーを使い分けながら慎重に塗ります。

鉄は基本的には塗膜が覆っているためにサビは発生しません。ただ、経年劣化や地震によるひび割れから塗装にひび割れができ、鉄が剥き出しの状態になることでサビが生じます。サビは広がっていくため放置することで塗料が剥がれ落ちたりもします。ひどい場合には鉄自体がボロボロになったりもしますのでサビ落としはしっかり行う必要があります。ケレンも大切な作業ですが下塗りもかなり大切な作業になってきます。下地処理、下塗りをしっかりしていればわざわざ高級な塗料を使う必要もありません。
記事内に記載されている金額は2019年06月08日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。