
今治市で境界ブロック積み直し工事をしました。現場にお伺いしところ、老朽化によりブロックにひび割れや崩れ落ちているところもありました。補修工事などはできませんので1度解体、撤去して新しいブロックを積み上げることにしました。

爆裂現象です。ひび割れから雨漏りが浸入して、内部の鉄筋が錆が生じた結果鉄筋が膨張してコンクリートを押し出してきた状態のことを言います。セメントでブロックを積んでいくため雨水が浸透していき鉄筋を腐食していきます。爆裂は補修工事が難しく中途半端な工事をすることができませんのでブロック積み直し工事をお勧めします。

解体工事は1時間ほどで終わりました。まずブロックを積む前に新しい鉄筋を打ち込んでいきます。ケミカルアンカーを使用します。

下の段から順々にブロックを積み上げていきます。モルタルを使い水平、高さをを見ながら1枚1枚手で積んでいきます。

計80枚完了しました。お客様の希望で透かしブロックを入れることにしました。きれいに積み上げることができました。ブロック塀は防犯のためや外側から見えないようにするため、道路や隣家との境界を明確にするため、おしゃれのため。いろいろな目的がありブロック塀をしています。でも、老朽化に伴いメンテナンスを行うことが必要となります。地震での倒壊などの恐れもあります。ブロック塀が倒れた場合、通行人に怪我を負わせてしまったり、車や建物を破損する恐れもあります。不安がある場合には1度ご相談下さい。現場調査をさせていただきます。気軽に街の外壁塗装やさん今治店小林までお問い合わせください。
記事内に記載されている金額は2019年06月10日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。