
今治市でバルコニーの手摺り塗装が終わり続けて床の防水工事をしていきます。防水工事にもいろいろありますが、ウレタン塗膜防水をしていきます。まずは、高圧洗浄をして汚れを落としていきます。

高圧洗浄で重要なのはノズルガンです。ノズルの穴のサイズも重要ポイントになってきます。穴のサイズは圧力、洗浄力に関わってきます。使用する高圧洗浄機の性能に合ったサイズのノズルガンを使用することが大切になります。

高圧洗浄は外壁塗装でも防水工事の際も必ず行う作業になります。外壁面だと古い塗膜やカビ、チョーキングなどを落とすために行います。高圧洗浄は「汚れ落としより」も、「旧塗膜などをまとめて削り落とすため」といった方が作業の目的としては正しい表現だと思います。ガンガン洗っていきます。

コケやごみなので業務用の高圧洗浄機ならすぐに落ちていきます。かなり汚れが溜まっていたのがわかります。

洗浄完了になります。しっかりと乾燥時間をあけてウレタン防水をしていきます。剥がれかけの防水層などもすべて剥がして下地調整を行ってから防水工事をしていきます。防水工事は短いスパンで行うことが必要となります。防水工事もしっかりやらせていただいていますので心配があれば是非ご相談下さい。
記事内に記載されている金額は2019年06月10日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。