バルコニー手摺り塗装

今治市でバルコニー手摺り塗装工事を行いました。見積もり段階の写真になります。「さびがひどい」これが最初のイメージでした。

下から見たらこんな感じです。波板張替えもしますので先に波板を撤去しました。さびもひどくケレンでさび落としするのに約2日間かかりました。
トタン外壁張替え

今は少なくなってきているトタン外壁の張り替え工事をしました。トタンはさびやすいイメージがあると思いますが、塗装などメンテナンス次第で長持ちするものになっています。

トタン外壁をガルバリウム鋼板に張り替えました。ガルバリウム鋼板の性能としては、さびが起こりにくく耐用年数が長い。断熱性、軽い分耐震性がいい。メンテナンスを行うことで長年きれいに保つことができます。
鉄部塗装

バルコニー手摺り塗装は、まずさび落としからになります。さびをしっかり落としてないと塗装が剥がれてしまいます。サビを落とすために古い塗膜を削り落としていきます。

さび落としが終わったら、パーフェクトサーフで下塗りを行い、パーフェクトトップで中塗り上塗りをしていきます。3回塗りになります。
ウレタン塗膜防水

バルコニーの防水工事前に高圧洗浄をしました。古いモルタル系の防水層が剥がれ落ちていましたがしっかりと補修をして、防水材を塗布していきます。

防水工事完了です。日本特殊塗料の「プルーフロン」シリーズを使用しました。下塗りプライマー、中塗りで防水材、仕上げでトップコートを塗りこみました。防水工事完了です。
工事途中ですが追加工事で外壁の塗り替え工事をすることになりました。今治市もそろそろ遅めの梅雨に入ると思いますが、雨漏りの心配などはありませんか?是非ご相談下さい。
記事内に記載されている金額は2019年06月27日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。