西条市で外壁塗装工事を開始しました。現調の際に1番気になったことは外壁サイディングのコーキングの劣化でした。雨漏りしているところもあるみたいなので早急に工事することになりました。しかし、、、愛媛県は梅雨入りしました。梅雨だからといってずっと雨が降るわけではないので、とりあえず雨漏りしないようにコーキングの打ち替え、増し打ちを進めていきたいと思います。
コーキングが完全にサイディングからはがれています。全体的に多かったので気になるところではありますが、原因として挙げられるのはコーキング用のプライマーの塗り忘れ、塗りムラによる密着不足。外壁の動きにコーキングが耐えられなくなり剥がれる。でも、1部分だけではないのでプライマーを塗っていなかったのかもしれません。今回打ち替えをするときはしっかりプライマーを塗ってからコーキングを注入していきます。しっかりとチェックします。

外壁1階部分はレンガ調のサイディングになっています。このレンガ模様をそのまま残すように依頼されましたので、1階部分はクリアー塗装で美しく保つように塗装していきます。

梅雨入り初日、朝から雨が降ってはいましたが工事開始します。工事が進むごとに現場ブログとして更新していきますので、お家で気になるところがある方は是非参考にしていただいてご相談下さい。
記事内に記載されている金額は2019年06月27日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。