
西条市で外壁塗装工事をしています。雨続きで作業がなかなかできない日が続いています。幕板(帯板)の塗装をしていきます。幕板とは?住宅を外から見た時に1階部分と2階部分の間に細長い板状のものが幕板になります。外壁を塗装する前に先に塗装して養生をしていきます。

使用する塗料は日本ペイントの1液ファインウレタン3分艶G09-20Dです。

1階部分のレンガ調のサイディングはクリアー塗装をするため、塗料をつけることはできませんのでしっかりと養生しておきます。1100のマスカーテープを使用します。

足場にマスカーテープを固定します。これで1階部分の外壁に塗料が飛び散ったりすることはありません。覆うだけが養生ではなく使い方によって養生の仕方もいろいろとあります。便利に使うことも職人の技だと思います。

塗装後になります。色は同じ色を塗装していきます。少し艶のある3分艶仕上がりになりました。
傷みが少なかったため、下塗り、上塗りでよかったのですが傷みが激しい場合は剥離する恐れがあります。外壁でも傷みが激しい場合は剥がれたりしてきます。劣化がひどいと取り換えになります。そうなれば高額な工事金額になってしまいますので、こまめなメンテナンスをして外壁からお家を守ることが必要です。
記事内に記載されている金額は2019年07月04日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。