
今治市国分町で木造モルタル住宅の外壁の塗装前の高圧洗浄を行いました。外壁はチョーキングがひどかったため入念に洗浄を行いました。1番気になったのが軒天のペンキの剥がれ落ちとカビです。カビの原因は不明ですが築年数も経っているために仕方ないことだとは思います。塗料の剥がれ落ちの原因としては、洗浄不足、塗料の下塗り不足、乾燥不足、色々ありますがせっかくの塗装工事なのでやるべきことをしっかりと行いたいと思います。

高圧洗浄中です。雨や湿気でついたカビやチョーキングをきれいにする、塗膜が浮いたり密着が弱まりはがれかけている塗膜をはがす目的があります。この上から塗り替えを行ってもはがれたりしてくるので何の意味もありませんので必ず洗浄は行います。

ケレン作業です。木部は全てケレンを行います。旧塗膜の剥がれや汚れ、カビなどしっかり落としていきます。高圧洗浄では落ちない場合も多いのでケレンで確実に除去します。ケレンをしないと剥がれの原因になったりもしますので確実に行います。

ケレン作業後です。塗料が剥がれ落ちていたところで旧塗膜なのでしっかりと磨き、汚れを落とします。白っぽくなっているところは下塗りを塗りすべて上塗りをしていきます。
記事内に記載されている金額は2018年11月03日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。