大阪市東成区の事務所の1階天井が一部、カビが出て、ひどいので見に来てほしいとの依頼相談がありました。
早速、現場におもむきました。

天井材のカビがひどく、ふやけていました。
その、周囲の壁も雨水が廻っているようで、剥がれかけていました。

天井の材質は化粧石膏ボードで、事務所や店舗ではよく使われる天井材です。とりあえず、天井裏に水あとがあるのかを調べたくめくってみました。

天井裏はこんな感じの様子です。特には水で濡れているわけでもありませんでした。
普段の雨では漏れていないみたいです。木の下地材も触ってみましたが、濡れている様子はなかったです。

塗装屋さんが調べているので、見た感じで判断してはいけないのですが、ずーと水漏れではなさそうです。
天井の上が下屋根だということなので、屋根に上がることにしました。

漏水した天井の真上あたりに縦トユがありました。このトユが経年劣化でひび割れというか割れていました。ここから、大雨の時に雨水が侵入したのかもしれません。
トユは交換するより応急処置で対応致します。

お客様には天井を塗装するのではなく、化粧ボードを2枚張り替える作業、トユの割れ目を直すこと。
および室内の壁も一部、水がまわって剥がれかけているので、塗装する見積もり書を提出させていただきます旨伝えました。
記事内に記載されている金額は2019年02月01日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。