
		
		大阪市旭区にある集合住宅の浴室天井塗装工事の依頼を頂戴しました。ケイカル板(不燃ボードで湿気に強いです)の上に塗装をしてありますが、ところどころ塗膜がはがれかかっている状態です。浴室内なので、時間が経てば、どうしても塗膜がめくれやすくなります。
 
		
 			

		
		浴室の壁と床をビニールで汚れないように、養生していきます。めくれかかっている所をヘラやスクレーパー等の刃状の工具でケレンしていきます。全体的にもケレンを行いました。思った以上にめくれていきました。
 
		
 			
		 
		
		
	 
 
	
		
		
		

		
		めくれる所をしっかりとはがさなければ、塗料を塗った後にまた、膨れがでてきてしまいます。強く力を入れて剥がそうとすれば、ケイカル板を傷つけることにもなります。力加減に気を付けて作業をおこなわければなりません。その後、下塗りを塗っていきます。
 
		
 			

		
		水性の艶あり塗料を塗布してあったので、同じ水性艶あり塗料を塗ることにしました。入居されている方の中での作業なので、臭いの少ない水性を使用するのが良いと思いました。
 
		
 			
		 
		
		
	 
 
	

		
		中塗りと上塗りを同じ水性塗料で2回塗っていきます。今日は気温が低い為、換気を1日とっていただきたい旨と、塗料の乾きが遅いので、できれば、今日の入浴は避けていただくようお願いしました。
 
		
	 
 
 記事内に記載されている金額は2018年02月01日時点での費用となります。
 街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
 
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。