岐阜市の2世帯住宅の外壁塗装工事と屋根塗装の様子をお伝えします。外壁の塗装が終わりましたので次に、軒樋の塗装に移りたいと思います。軒樋の塗装をする前に、軒天を塗装した際に汚れた所を掃除します。そのまま塗装をすると汚れたところが分かる可能性があるので見栄えが悪くなります。だから、掃除をしてから塗装をします。軒樋を塗装するときは、刷毛とローラを使い塗装していきます。まず、刷毛を使い細かい所や狭い所を塗装していきます。この時に塗り忘れのないように塗装します。刷毛で塗装をしたら次に、ローラーを使い塗装をします。この時も塗り忘れのないように塗装します。中塗り塗装が終われば、乾いてから上塗り塗装をして完了となります。
次に、ベランダの手すりの塗装に移りたいと思います。まず、手すりには手あかや汚れがあるので掃除をします。汚れ等を掃除したら、ペーパーをかけます。ペーパーをかけたら密着バインダーを塗装します。密着バインダーが乾いたら、塗装をします。この時も、刷毛とローラーを使い塗装をします。中塗りが終われば、乾燥をまち上塗りをして完了となります。
次に、玄関のドアノブなんですが、お客様の要望で塗装することになりましたのでこれも塗装していきます。まず、手あか等を掃除します。掃除が終わればペーパーをかけます。
ペーパーをかけ終えたら、養生をします。養生が終われば吹付け塗装をして完了となります。
記事内に記載されている金額は2018年07月23日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。