養老郡養老町の住宅の外壁塗装工事と屋根塗装工事の様子をお伝えします。外壁塗装が大方終わりに近づいて来たので、今日は2階のベランダの床を塗装したいと思います。まず初めに、ケレンから始めたいと思います。ベランダの床は少しボロボロになっていますのでカワスキやサンドペーパーを使いケレンしていきます。ケレンが終われば、ゴミ等があるのでこれを除去して掃除します。掃除が終われば次に、プライマーを塗装します。まず、プライマーは刷毛とローラを使い塗装していきます。狭い所や細かい所は刷毛を使い塗装していきます。
刷毛で塗装が終われば、次にローラーで塗装していきます。クーラーの室外機が設置してあるので、先にその室外機の下を塗装していきます。その他の所は後から塗装します。室外機の下に塗装したプライマーが乾いたら、その部分を先に中塗りと上塗りをかけて乾燥させます。乾燥したら室外機を元に戻します。元に戻したら、残りの所をプライマー塗装します。
プライマーが乾燥したら、中塗りに移ります。中塗りも刷毛とローラを使い塗装していきます。細かい所や狭い所は刷毛を使い塗装していきます。この時に塗り残しの無いよう塗装していきます。
刷毛で塗装が終わればローラーで塗装します。この時も、塗り残しの無いようにしっかりと塗装します。下塗りが終われば乾燥を待って上塗り塗装をして完了となります。
記事内に記載されている金額は2018年09月26日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。