岐阜市で外壁塗装工事が始まりました。本日は、高圧洗浄を行っていきました。一概に高圧洗浄と言ってもいろいろ注意する点があります。まず洗浄機は、防音の物を使用しています。一日中エンジンを回していますと、かなり近隣や、家の方にもストレスになりますので少しでも軽減するものを使用しています。次に水をためて洗浄機ですってから噴射していくのですが、バケツに水が溜まるスピードの方が速いので、お客様の大切なお水が垂れ流しになってしまいます。なので、トイレのタンクについている浮を使い溜まったら水が止まるようにしています。それから重要なのが、窓の施錠です。かなり高圧の水が噴き出しますので、圧力で窓が空き中がべたべたになったら大変なので、施錠はお客さまに再度確認してもらい、私たちも2重で確認します。
意外と見落とす点が、近隣の方の洗濯ものです。一応工事の際は声をかけますが、意外と見落としがちで高圧洗浄の汚い水がお洗濯ものにかかったら大変なので洗浄する際は近隣を見てから洗浄を始めます。
次に高圧洗浄を順番にしていきます。外壁、軒天、破風、雨戸などを水の圧力で綺麗にしていきます。長年の汚れを落としていくとかなり汚い水が流れていきます。この作業が塗装の付着性や、仕上がりにかなり影響していきますので、念入りに行っていきます。
記事内に記載されている金額は2018年08月20日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。