垂井町の二階建て住宅で高圧洗浄を行いました。まずは、屋根から洗浄していきます。スレート屋根はコケが生えやすくそこに砂やホコリなどが溜まって汚れが目立ってきます。今回洗浄させてもらうお宅もコケが生えて汚れが目立っていました。このようなときは、水が出る部分が回転してまっすぐ出るときよりも強力になるトルネードという道具を使って洗浄します。これでコケや汚れや古くなった塗膜などを剥がし塗装しやすくなります。
屋根が洗浄し終わったので壁の洗浄に移ります。壁も砂やホコリなどが付着しているので洗い残しがないように洗浄します。砂などが残った状態で塗装すると仕上がりが汚くなったり塗膜が剥がれたりする可能性が出てきます。
南側の玄関ドアなんですが日がよく当たる下の方は特に剥がれが酷く水を少し当てただけでベロベロに塗膜が剥がれてしまいました。密着がしっかりしていないとこのようなことがおこります。
雨戸やサッシもしっかり洗浄します。雨戸の溝の部分に汚れが溜まっているので確認しながら洗い落していきます。雨戸も塗装するので洗浄で仕上がりが変わります。
住宅の方の洗浄が終わったので最後に玄関の土間も洗浄してすべての作業が終了です。
記事内に記載されている金額は2018年10月22日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。