岐阜市の2階建て住宅の外壁塗装工事が始まりました。今日は、高圧洗浄を行いたいと思います。まず、軒天の高圧洗浄から始めたいと思います。軒天は、あまり高圧をかけるとボロボロになる恐れがあるので少し圧を落として汚れが落ちる程度で洗浄していきます。
それと同時に破風も一緒に高圧洗浄していきます。破風は塩ビ鋼板であまり汚れていませんが後に塗装するので洗浄しておきます。
次に、外壁の高圧洗浄に移りたいと思います。外壁は、金属サイディングでチョーキング(チョーキングとは、チョークの粉みたいなものがふくこと)がある所と無い所があります。チョーキングがおきているところはガンガンに高圧洗浄していきます。高圧洗浄すると、白い洗い水がでますのでこれも軽く洗い流しておきます。
屋根の水切りも汚れが少し見えるのでガンガンに高圧洗浄しておきます。
次に、軒樋の高圧洗浄をしたいと思います。軒樋は、下場も当然洗浄するのですが軒樋の中も一度覗いてゴミ等がある場合はついでなので一緒に高圧洗浄しておきます。そうすることで中まで綺麗になり縦樋等にゴミも詰まることがなくなります。
記事内に記載されている金額は2018年12月03日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。