大垣市にて、外壁塗装のご依頼をいただきました。先日お客様から、となりのお家が解体して更地になったので、家と家の間がつながっていて塗装やコーキングがされていないところが表に出てきているので見てほしいと依頼がありました。相見積でしたが当社にご依頼いただくことが出来ました。ありがとうございます。
左の写真の状態です。家と家がくっついていたので、中からモルタルを流し込んだあとや、板のかけなどがとても目立ちます。外壁はALC板でコーキングや塗装がしてない状態ですが、北面1面だけの作業ですので、もう少し暖かくなってからの塗装をお勧めしました。
ただお客様から、外壁についている水切りが風でばたばたするので取ってほしいということで、先工事に取り掛かる前にはしごで撤去に伺いました。釘とコーキングで止まっているだけなので、バールでこじってカッターでコーキングを切り撤去しました。
続いて、貫通している穴やかけを補修していきます。ボンドメーカーさんのコニシから出ているKモルタルを使用します。この材料はとても軽量ですが強度もあり、主剤と硬化剤を混ぜて粘度みたいに手で詰めていきコテでならすのでとても扱いやすく仕上がりも綺麗です。プライマーを塗り貫通穴や大きな欠けを補修して、また暖かくなってから足場を組み作業していきます。
記事内に記載されている金額は2018年12月25日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。