岐阜市の二階建て住宅の高圧洗浄を行ったのでその様子をお伝えしたいと思います。本日はみぞれ混じりの雨が降っていて厳しい寒さですが、頑張って高圧洗浄をおこなっていきます。ちなみに高圧洗浄は、雨降りの日の方が都合がいいです。まずは、屋根から洗います。今回のお宅の屋根は勾配がきつく滑りやすくなっているのでまずは、足を乗せる所を綺麗に洗ってから屋根に上がりそこから洗いながら進んでいきます。
屋根が終わったら次は、横樋の中とその後ろにある鼻隠しの部分を洗います。横樋の中は泥とかが溜まっていることがあるので全部流しておきます。流しておかないと詰まってしまい雨水が漏れて樋の意味が無くなってしまうのでそうならないようにします。
横樋が洗い終わったので次は、外壁に移ります。外壁は砂やホコリやコケが残らないようにしっかり洗っておきます。洗い残しがあると塗料と外壁の密着が悪くなり塗膜が剥がれたりしてしまうのでそんなことが起こらないようにしっかりと高圧洗浄していきます。
窓と網戸と雨戸も洗浄します。特に網戸は汚れていることが多くて洗うと色が変わるぐらいです。それだけ風や雨で砂とかが飛んできてるんですね。
最後に玄関前の土間の部分と塀を洗い高圧洗浄終了になります。
記事内に記載されている金額は2019年01月23日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。