揖斐郡池田町の住宅の軒天補修を行いました。去年の台風のさい軒天が剥がれて今にも落ちそうな状態でしたので、補修してほしいとの依頼で工事を行いました。まず最初に安全に作業できるための足場を組んでいきます。高いところは足場がないと作業できないため安全で作業しやすい足場がとても重要になってきます。
次にプカプカになっている軒天を解体していきます。かなりボロボロになっており下地の木も腐っていたので新しい木と交換しました。ただ木が腐るには原因があり屋根をのぞいてみると、軒天の先にはトップライトがあり(天窓)そこから雨が漏れていないか疑ってみました。
屋根に上ってみるとトップライトの下のエプロンと言う鉛のシートが破れているではないですか。おそらくエプロンが劣化して穴が空きそこからあめが入り、軒先の所に溜まって木を腐らせてしまい軒天が浮いた状態になってしまったと考えられます。すぐには交換できないので、コーキングをたっぷり打って処置し、改めてエプロンやトップライトの補修のご提案させて頂きました。
そのあとにパテをうちフラットの状態にしていきます。
最後にトップライトは屋根に穴を開けて窓を入れてありますので、構造上雨漏りに弱くなります。なので、早めの点検とメンテナンスを行っていくことにより雨漏りを防ぐことが出来ます。
記事内に記載されている金額は2019年01月30日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。