
本巣郡北方町のマンションの防水工事が始まりました。去年台風の時に最上階の部屋で雨漏りがおき点検したところゴムシート防水に切れ目が見つかり、それ以外にも点検していくとめくれや切れが多数あり全面的にやり替えるご提案をさせて頂き、工事させて頂けることになりました。工法は、既存の防水の上から塩ビシート防水を被せて行う工法で、塩ビシート絶縁工法と言います。それを全面行っていきます。
まず屋上に上れるように足場を組んでいきます。
5人くらいで下から上にバケツリレーのように足場の部材を運んでいき、要領よく組んでいきます。見ているととても簡単そうですが、やってみるとかなり力もいりますし、考えて組まないと危険な足場になってしまいます。それをいとも簡単に組んでいく職人さん、さすがです。
次にレッカーで防水材料を荷揚げしていきます。塩ビシートのロールが何十本もあり、手で上げてたらかなり大変なので防水工事ではレッカーを使って荷揚げするのが一般的です。上で職人さんが誘導してレッカーの運転手さんに支持を出していきます。指示を的確に出さないと大事故に繋がったりしますので、慎重に支持を出していきます。まだ時間があるので、屋上のL金具を外し、新しい塩ビの鋼板を取り付けし本日の作業は終了しました。
記事内に記載されている金額は2019年02月02日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。