岐阜市のアパートのペントハウスの塗装作業が始まったのでその様子をお伝えしていきます。先日三日間でアパート全体の高圧洗浄作業が終わったので今日から塗装作業になります。まず始めに養生作業です。養生とはビニールやテープなどを使い塗らない所が汚れないようにすることです。養生をしっかりやっていないと最後の手直しや掃除などの手間が増えるので養生作業は重要な作業になります。雨水などが抜けてく穴をあけておくのもポイントです。
養生作業が終わったので次は補修したところにシーラーを塗っていきます。シーラーは固める塗料になるので補修したところの強度を増していきます。補修してあるところは全てシーラーを塗っていきます。
次は、ガラリの錆止めです。ガラリとは、通気口などの目隠しみたいなものです。一本ずつ刷毛で塗り残しが無いように塗ります。
階段の手すりも錆止めを塗っていきます。棒状のものを塗るときは、しっかり覗き込むように確認しながらやらないと塗り残しが出てしまうので確認が大切です。
次は外壁の下塗りになります。下塗りはサーフという塗料を使い外壁全体を塗ります。まずは、際の部分を刷毛で塗り、次にローラーを使い塗っていきます。すべて塗ったら下塗り完了です。
記事内に記載されている金額は2019年02月18日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。