岐阜市又丸で和風住宅の高圧洗浄を行ったのでその様子をお伝えしていきます。まずは破風の部分です。破風は雨や風や太陽の光などでかなり傷んでいました。なので出来る限り高圧洗浄で洗っておきます。それでも取り切れないので塗る前にペーパーなどを使い削っていきます。
次に軒天です。軒天は砂や虫の巣などが付いてることがよくあるので高圧洗浄で全て取っておきます。黒い洗い水が出なくなるまで洗っていきます。
次にトタンの壁を洗っていきます。トタンはよごれはもちろんですが錆などでガサガサになっている部分は特に重点的に当てて取れるだけ取っておきます。
次に雨戸の戸袋です。戸袋が一番傷んでいました。なのでかなり近くからガンガンに当てて剥がれそうな前の塗膜は剥がせるだけ剥がしていきます。
次は雨戸です。雨戸は全て出して汚れを洗い落としておきます。雨戸も結構ホコリなどが溜まっていて汚れていることが多い場所です。
次は網戸を洗っていきます。網戸は見た目以上に汚れているのでしっかりと洗っていきます。
次にサッシを洗っていきます。特にサッシ廻りをしっかりと洗浄します。養生(テープやビニールなどを使い汚れないようにすること)がしっかりひっつくようにしておきます。
記事内に記載されている金額は2019年06月11日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。