岐阜市又丸の二階建て住宅で横樋の塗装と雨戸の養生、ケレン、塗装を行ったのでその様子をお伝えしていきます。まずは横樋の塗装からです。横樋は横幅が小さくて毛が短いローラーを使い作業していきます。垂れや筋が出ないように気をつけながらローラーを動かしていきます。掴みから掴みまでの間隔で塗っていきつなぎ目も出ないように気をつけながら塗っていきます。二回塗って横樋の塗装は完了です。
次に雨戸の養生です。雨戸はレールから外して外に出して養生していきます。養生はテープやビニールなどを使い塗らない所を汚れないようにすることで写真のような感じになります。
養生が終わったら次はケレン作業です。今回は雨戸がツルツルなのであえてケレンして傷をつけていきます。こうすることで塗料がしっかりと密着します。
ケレンが終わったので次に、刷毛を使い目地の部分や際の部分を先に塗っていきます。塗り残しの無いようにしっかりと作業していきます。あとから垂れが出てくるときがあるので時々確認しながら作業していきます。
刷毛が終わったらローラーを使い作業をしていきます。ローラーも筋や垂れや塗り残しの無いようにしっかりと作業していきます。全て塗ったら乾燥させてもう一度塗り雨戸は完成です。
記事内に記載されている金額は2019年06月24日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。