愛知県犬山市住宅の外壁塗装工事をさせて頂いた、お客様からのご依頼で雨音くん【縦樋から雨水をタンクに溜める装置】を取り付けることになりました。自分も取り付けるのが初めてで、取説を見ながらの作業となりました。
まず、設置場所をお客様に聞いて、場所が決まればブロックなどで平らになるようにします。
設置場所が決まれば、まず近くの縦樋を寸法に合わせて切断します。この時に、寸法どうりに切断しないとうまく使えないので、ちゃんとスケールを使い、基準の位置から上下に切断します。
縦樋の切断が終われば、このように付属を取り付けます。この時に取り付けた部分を接着しないことです。接着をしてしまうと、後でゴミがたまった時に掃除が出来なくなるからです。
ホース部分は外れないように、バンドでしっかりと止めておくことです。でないと水漏れの原因になります。
縦樋に取り付けたホースをこんどは、本体のタンクに取り付けます。この時も、ホースの部分はバンドでしっかりと止めておくことです。
ここまで終われば、後は蛇口を取り付けて完成となります。
取付け完了後、お客様に確認をして頂いたのですが、とても喜んでいただきました。取り付けた自分も、とても嬉しかったです。
記事内に記載されている金額は2018年04月14日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。