
山県市の二階建て住宅で高圧洗浄とエアコンカバーの取り外しを行ったのでその様子をお伝えしていきます。まずは、瓦と横樋の間にある板金を洗っていきます。この時に横樋の中に溜まった泥や砂なども一緒に流していきます。横樋の中の泥などが溜まりすぎると雨水が溢れて家の中に回り込んでしまう可能性もあるので綺麗にしておきます。

横樋の中が終わったら側面と下場も流していきます。横樋は水が流れるところなのでコケが生えやすく、そのコケをしっかりとるように水を当てて綺麗にしていきます。コケが生えたままだと塗装した塗料の密着が悪くなり剥がれやひび割れの原因になってしまうのでしっかりとっておきます。

横樋が終わったら軒天を洗っていきます。今回のお宅はスタッコ仕上げの外壁で凸凹しているのが特徴です。凸凹に砂などが入り込んでいるのでしっかりと流して綺麗にしていきます。

壁も軒天と一緒のスタッコなので入り込んだ砂などをしっかり落とすように洗っていきます。

次に網戸を洗っていきます。網戸は綺麗に見えて結構汚れがついているので黒い洗い水が出なくなるまでしっかりと洗っていきます。

網戸を洗ったらサッシも綺麗に洗っていきます。サッシは養生(ビニールやテープを使い塗らない所を汚れないように囲うこと)をするので特にテープを貼る枠の部分をしっかりと洗っていきます。養生で仕上がりの綺麗に違いが出ます。

家の洗浄が終わったら玄関前の階段もサービスで洗浄しておきました。お客様に凄い喜んでいただけました。

高圧洗浄の作業が終わったのでエアコンカバーや配線などの取り外しも行いました。
記事内に記載されている金額は2019年09月18日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。