岐阜市黒野3階建て住宅のタイルボンド注入、シ-ラー塗装を行いました。今回の現場は西側がタイルのお家でした。打診棒を使いタイルが浮いてないか確認したところタイルの真ん中部分が浮いていました。これではタイルが落下する恐れがあるのでボンドを注入して浮いている部分を引っ付ける作業を行うことになりました。左の写真のようにまず振動ドリルをつかって穴を浮いている部分まであけます。それから右の写真のように注入器を使って圧入していきます。ボンドが外にはみ出さないように先端にウエスをつけて圧入すると綺麗にはみ出すことなく打てます。
圧入作業の後写真のように透明のボンドのため穴が開いたままに見えます。なのでモルタルを使て穴を埋めます。このあとクリアー塗装をかけるので汚れた部分は綺麗に掃除してボンド注入作業は終わりになります。
ボンド注入作業が終わったのでクリアー塗装の工程に入っていきます。今回使用するタイルのクリアーは、タイルを綺麗にするだけではなくタイルの落下も防いでくれる強い塗膜のクリアーを塗装していきます。全部で5工程あります。まず初めにシ-ラーの塗装を行っていきます。透明なので塗った場所が分かりにくいのですが塗り忘れのないように塗装していきます。今日はこれで終わりです。明日は2工程目の中塗りの作業に入っていきます。
街の外壁塗装やさん岐阜西濃店は、
外壁リフォーム全般を承っております。お気軽にご相談ください。
記事内に記載されている金額は2018年04月25日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。